除夜会
(12月31日)午後11時より

 
除夜会は、末の大晦日に行われる法要で、過去の1年を振り返り、感謝の気持ちを表すものです。
 

img20240303225851994014.jpg img20240303225852087326.jpg img20240303225854596497.jpg img20240303225852199893.jpg img20240303225853610240.jpg img20240303225852156891.jpg img20240303225854550035.jpg img20240303225853771806.jpg img20240303225852241478.jpg img20240303225854451640.jpg img20240303225853618069.jpg img20240303225852523081.jpg img20240303225854447602.jpg img20240303225852277198.jpg img20240303225852221224.jpg img20240303225854113698.jpg img20240303225853855528.jpg img20240303225853685265.jpg img20240303225852027217.jpg img20240303225852058100.jpg

除夜の鐘つき
日時: 大晦日の夜11時から始まります。
内容: お寺で鐘を108回突く儀式です。この108回の鐘つきは、仏教の教義に基づいています。

 
意味
108回の鐘つきは、人々の「煩悩(ぼんのう)」を消すための行為とされています。
煩悩は欲望や怒り、愚痴などの心の迷いを指します。鐘を突くことで、新年を清らかな心で迎えることを願います。


 
法要の進行
ろうそくの明かり: 幻想的な雰囲気の中で読経が行われます。

除夜の鐘
鐘つきは除夜会に引き続いて行われます。ご参拝の皆さまも鐘を撞いていただけます。

 
本願寺堺別院では、12月31日の23時から除夜会を行っています。
どなたでも参加できるので、ぜひお寺に足を運んでみてください。